藤沢 市民農園 コトモファームで11月に楽しめること。夏野菜収穫、寒さ対策、春に向けた種・苗植え

入門編・市民農園を楽しむ

市民農園で11月にもなるとやることが徐々になくなってくるなぁなんてことないですか。

11月になると雑草刈りが無くなりますからね。

だけど、11月は寒さが増してくる季節の変わり目の時期なので以下のことができます。

1、夏野菜の収穫
2、寒さ対策 (野菜と人)
3、春に向けた野菜の種・苗植え

11月は畑で季節感を味わえます。

畑で季節を感じながら畑作業をして自分の気持ちリフレッシュを図りましょう!

秋を感じるさつまいも掘り

夏野菜最後の収穫、いもの収穫

10月中はなんだかんだ言っても夏野菜がまだ実をつけているので、その野菜を土に還すのはためらいがありません?

ただ、11月に入ってくると気候が涼しいから寒いになるので、夏野菜は寒さで死んでしまいます。。。

そのため11月上旬になったら夏野菜は整理した方がいいです。

なす、ピーマン、唐辛子なんかは11月になっても実をならしているので愛着はありますが、、、

次の野菜を植えるためにと思って整理しましょう。

また、秋といえばさつまいも掘り!

6月にさつまいもの茎を植えると10月下旬から11月上旬にさつまいも堀りが楽しめます。

家庭菜園でもこんなに大きいさつまいもがとれるのかぁっと感動できます。

なので自分はじゃがいもだったり、さつまいもを育てるのが好きだったりします。

いもは葉物と違って収穫後すぐに消費しなくてもいいという大きなメリットもありますしね。

11月に収穫した唐辛子とさつまいも

畑の野菜と人間の寒さ対策

11月になると当たり前ですがいよいよ冬です。同じく当たり前ですが冬といえば気温が低くなります。

野菜にとって気温はとても重要なんですよね。

気温が下がると野菜の成長が遅くなるだけでなく野菜が死んでしまいます。

そのため寒さに弱い野菜は寒さ対策をしていく必要があります。

またこれは余談ですが、、、畑に通っていると畑用の服というのを着ているか思います。

そのため人間の畑用冬服も必要になります。

いやっ当たり前ですけど、、、意外と買いそびれやすいんですよね。。。。

寒さに弱い野菜は気温が下がると死んでしまう

冬野菜と言われるほうれん草や白菜などは比較的寒さに強いですが、

じゃがいもやレタスなどの野菜は気温が一桁になったり、土に霜が降りたりしたらあっという間に

死んでしまいます。そういった気候になるのが11月です。

去年じゃがいもを育てていて元気だったのが、霜が降りた途端にあっという間に死んでしまいました。

霜がおりて一晩でみごとに死んでしまったじゃがいも

そのため冬専用野菜以外を冬に育てる場合は、
天気予報で最低気温が一桁になるということが予想される前に寒さ対策が必要になります。

市民農園での寒さ対策代表;穴付きビニールトンネル

寒さ対策の代表例はビニールトンネルです。

ある意味小さなビニールハウスを作るですね。ビニールトンネル作り方は他のサイトに譲るとして、、、

試しに作ったビニールトンネル

ビニールトンネルは温度調整のために、昼間の暖かい時はビニールトンネルのすそをあげて外の空気を入れてあげます。また、構造上水を何かしらの方法であげないと雨が降っても畑の土に水が染みないです。

これって市民農園で毎日畑にいけない人にとっては大きな欠点なんですよね。。。

なので、ビニールトンネルを作る場合は、ビニールに穴が開いているタイプがおすすめです。
穴タイプは保温力は下がりますが、雨も入りますから毎日畑に行けない人にはちょうどよいと思います。

ちなみにこういった畑の資材はホームセンターにいけば売ってます。

コトモファームの場合は、車で5分くらいのところに ホームセンターハンディがあるのでホームセンターに寄ってから畑に行くといいでしょう。

畑用の冬用の服を買っておこう。。。

半分どうでもよく当たり前なんですけど、、、

畑用に着る服ですが意外と11月手前くらいまでは夏用の格好でもなんとかなってしまいません?

ただ、さすがに11月になると寒い日がでてきてそれに風も吹いていたら寒くて畑が楽しいなんて言ってられません。

自分は市民農園1年生、初めての11月に夏用のIcecoolインナーを着ていたのですが本当寒くて、それを経験してからしばらく畑に行けませんでした。。。。

なので、冬用の汚れてもよい服を揃えておきましょう。

冬服はユニクロがおすすめです。

ヒートテックで暖かいし安いから汚れてもすぐに次の服に変えられますからね。

春頃に収穫できる野菜の植え付け

夏野菜の収穫が終わると、その畝に何を植えようとなりますよね。

11月だと大体以下の野菜が植えられます。

・ベビーリーフ
・小松菜
・そら豆
・たまねぎ
・にんにく

たまねぎとにんにくを植えた直後の畝

11月に植えられる野菜の注意点は収穫時期です。

葉物を除いて、そら豆、玉ねぎ、にんにくといった野菜は収穫できるのが5月以降になります。

そのため夏野菜を5月初旬のGWに植えようとしても畝があかないため植えられません。

なので、11月に野菜を植えるかどうかは夏野菜をどれだけ植えたいか事前に決めておくと良いと思います。

そう言いながら自分は思いつきで植えてしまって毎年困っているんですけどね。。。

まとめ;11月は畑でやることも適度にあって結構いい月

11月は雑草も生えなくなってやることは減りますが、

今まで書いてきた通り 夏野菜最後の収穫、寒さ対策、春頃に向けた野菜植え付けといったことができます。

なので、畑でのんびりと作業をしながら畑の雰囲気を楽しめます。

また、寒さ対策用の資材を購入したい場合は、ホームセンターに寄ってから畑にいきましょう。

今回紹介した ホームセンター ハンディ

畑で季節感を感じて、仕事のストレスを土に吸収してもらって平日の仕事をがんばりましょう!