黒マルチと不織布を被せて冬に葉物野菜植えに挑戦!ブロッコリーがべと病?ミニチンゲンサイ・春菊の収穫
もう12月ですね。
その割に霜がおりたとかがまだないですよね。去年は11月上旬に霜がおりてじゃがいもがダメになったのに。
自分が気づいていないだけなんですかね??
さてそんなんで今日は、葉物野菜を冬でも育ててみようかなと思い、葉物野菜の保温対策用に黒マルチをした上で種をまきました。さらに不織布を被せる保温対策ぶりです。
あとは、ブロッコリーが一本なにか元気ないんですよね。
葉っぱが黄色くなっていたのでとりあえずその葉は切り落としました。
そして、畑を去るときにチンゲンサイ・春菊の収穫です。
こうして書くと12月でも今年は結構やることあるなぁ。
葉物野菜の保温対策用に黒マルチ+不織布を被せた
通年野菜を育てることをモットーに。
と運営プロフィールに書きましたがやっぱり冬は収穫できるものが少なくなるんですよね。。。
1月、2月ごろで収穫できるものないかなぁと思って、種が余っているベビーリーフ、ミニチンゲンサイ、サラダ小松菜を試しに植えてみることにしました。
畑に行く前にコトモファーム近くのホームセンター ハンディに寄って保温対策用にビニールトンネル資材を買いにいきました。
その結果、写真の不織布とUピンを買いました!
ハンディのお店の中に入った時は、ビニールトンネルを買おうと思ったんですけどね。。。
自分は畑までの移動が自転車なんです。
ビニールトンネル用の資材はポールだったりが長いんですよ。。。
これを自転車で運ぶのかぁと思って店内をうろうろしていたら不織布があるじゃないですか。
葉物の野菜を育てるくらいならわざわざビニールトンネルじゃなくてもいいんじゃない。
不織布は 何もしなくても保温性もある程度ありそうだし、雨も通すから週に一回しか畑にいけない自分にはぴったりなんじゃない。
ということで持ち運びを最優先にしてビニールトンネル資材を買うのをやめて、不織布とそれを固定するUピンだけ購入しました。
畑に着いたら早速黒マルチを畝にはって、3条でそれぞれミニチンゲンサイ、ベビーリーフ、サラダ小松菜を二穴分植えました。
二穴だけにしたのは、収穫時期をずらしたいから。
また来週に種はまく予定です。
ただ、これだと寒くて芽がでないかもしれないし葉もすぐに寒さで死んでしまうかもしれないし、、、
ということで購入した不織布を上から被せました!
いやー楽ちん。被せてUピンで押さえるだけですからね。
保温効果はビニールトンネルに比べたら小さいかもしれませんが、、、
今年はこれで挑戦です。ダメだったら来年は王道のビニールトンネルにしてみます。
余談ですが、不織布が余ったので、この前そら豆を植えた畝にも不織布を被せました。
これでそら豆を鳥に食べられてしまう心配も少しは減るでしょう!
ちなみにそら豆は一つだけ小さな芽を出していました。これから寒くなって芽がでるかなぁ。。。
そら豆は植える時期が遅かった気がします。。。
ブロッコリーが病気?べと病??
ふぅ不織布を被せるところまで終わったぁ。
とその勢いで未だに生える雑草を軽く刈って、野菜の成長を確認しているとブロッコリーの様子がどうも変なんですよね。
この写真がそのブロッコリーなんですけど。
写真じゃわからないですね。。。。今まで元気に南側を向いて成長していたのに今週から北側に一人だけ向いているみたいな。
表現が下手ですいませんが、葉っぱをみると下の方の葉っぱが黄色くなっているんですよね。
これなにかの病気かなということでとりあえず、黄色くなっている葉っぱは全てハサミできって土に埋めました。
家に帰ってから ネットで調べているとべと病という細菌病みたいですね。。。
とりあえず葉っぱを土に埋めておいてよかった。
ブロッコリー本体が来週どうなっているか、、、ちょっと不安です。
今日の収穫;チンゲンサイと春菊
そして最後に帰り際に野菜の収穫です!
畑に行くまでは行くのが億劫だなぁとか思うですけど、畑にいると帰りたくなくなって中々帰れません。
大きくなりすぎたミニチンゲンサイと少し成長した春菊を収穫してようやくの帰宅です。
チンゲンサイは中華炒めに、春菊は湯豆腐の具材にして美味しく頂きました。
ミニチンゲンサイはもう少し早く収穫したほうがよかったかも。。。
形とともに味も少し大味になってましたね。。。