1月にそら豆の追加定植と種まき。2品種のほうれん草を収穫。ほうれん草サラダがおいしい。

日々の日記

最近はめっきり寒くなりましたが今日はぼかぼか陽気で畑に行っても気持ちよかったです。

冬は畑に行ってもやることないなぁと思いつつ、休みの度に行ってます。。。癒やされますからね。

今日は家のベランダで育てたそら豆の苗の定植とほうれん草をまた収穫しました。先週収穫したほうれん草をサラダにしたのでその感想も。。。。

1月にそら豆の定植とそら豆追加種植え

そら豆の種を11月下旬に蒔きました。

ただ、想定通り?余りうまく育たないんですよね。。。種を8つ 蒔きましたが芽が育っているのは2つだけです。。。。

そのため、予備用として家のベランダで育てていたそら豆の苗を2つ、畑にもっていき定植しました。

ベランダでは発芽して想定以上に大きくなるのに、、、畑だとなんでこんなにうまくいかないんでしょう。。。

ベランダで育てたそら豆の苗を畑にもっていきました
定植したそら豆、手前と奥が定植したやつです!

そら豆が一畝に4つしかないのも寂しいなぁということで、家に帰ってからそら豆の種を追加で2つ蒔いてみました。

今の時期から植えてうまくいくのかはわかりませんが、どうせ種は余っているので何事も試してみようの精神ですね!(ついでにベビーリーフも蒔いてみました)

追加で蒔いたそら豆とベビーリーフ

ほうれん草を収穫した

そら豆の定植が終わったあとは畑の雰囲気を楽しんで収穫です。

今日は品種が異なる2種類のほうれん草を収穫しました。

一つは先週サラダにしてみた"めちゃうま7″という品種と、もう一つは"日本むかし法蓮草"です。

“めちゃうま7″の方は普段スーパーでよくみかける形のほうれん草です。なのでこちらの方が美味しそうにみえます。

めちゃうま7という品種のほうれん草です。

もう一つの"日本むかし法蓮草"は葉の形が剣先ではなく丸型です。なので一見するとほうれん草かな、これ?というほうれん草です。どんな味がするんだろう。まずはサラダにして食べてみたいと思います。

“日本むかし法蓮草"という品種のほうれん草です。

先週 ほうれん草;めちゃうま7をサラダにして食べてみた

もう先週になりますが、めちゃうま7はサラダにして食べてみました。

それがその時の写真です!ちなみにトマトは直売所で購入したものです。直売所のトマトはめちゃうまいです。

めちゃうま7のサラダ

食べた感想として、美味しいです!

自分で育てた野菜を生で食べると苦くて食べにくかったりというのことも多いのですが、、、

今回のめちゃうま7ほうれん草は美味しいです!!

苦味がないし、市販のほうれん草のように歯がぎしぎしするような感覚もないし、なによりも甘みがあるんですよね。特に根に近い赤いところが。

赤いところに栄養があるとは知っていましたが、市販のほうれん草では調理するのが面倒で捨ててしまうことが多かったです。

ただ、このほうれん草の場合は赤いところが特に甘いので捨ててしまうのがもったいないと思える程に美味しいです!甘いです!!

野菜づくりをやっていてよかったと思える時でした!!

これからもしばらく収穫できるのでほうれん草を楽しもう!!!!。